MENU

イヤイヤ期でご飯食べない1 歳半の対処法を紹介します!

イヤイヤ期

「子供がイヤイヤ期でご飯を食べてくれない」

そんな悩みを持つ母親はいるでしょう、私もイヤイヤ期真っ盛りの子がいますので分かります。

折角頑張って作った食事を食べてくれなかったり、吐き出されたり、おもちゃにされた日には悲しくなります。

そこでイヤイヤ期でご飯を食べない1歳半児への対処法を紹介します。

目次

1歳半児が何故ご飯を食べてくれないのか4つの原因

イヤイヤ期

イヤイヤ期だから

子供がご飯を食べないのは、1歳~3歳まで続くイヤイヤ期が原因とされています。

イヤイヤ期は主にご飯を食べたがらない、風呂に入りたがらない、気に入らないことがあるとかんしゃくを起こしたりします。

食べることに対しても、好きなものを食べたがったり、自分で食べたいという気持ちから、親が思うように食事を食べなくなります。

食事の内容が気に入らないから

子供が食べないのは、もしかしたら食事の内容が子供にとって気に入らない可能性があります。

食感や味が気に入らないと食べなかったり、または見慣れないメニューが出てきたりすると食べなかったりします。

他にも食事が多かったり、おやつの食べ過ぎて空腹になっていないのかもしれません。

日々大変かもしれませんが、食事の内容を見直したり、与える時間のリズムをつけるのも大切です。

母親が苛ついていて食事の時間が、楽しくなさそうだから

忙しい合間に頑張って子供のために食事を作り、それを食べてくれなかったら「何で食べてくれないの!?」と苛立つことがあるでしょう。

実はそういった母親の怖い顔や声色が子供にとって食事が楽しくないと感じる原因となっています。気を付けたいですね。

体調が悪いから

ご飯を食べないのは、体調が悪い可能性もあります。

ぐったりした様子でしたら、水分を飲ませ休ませたり、心配なら小児科の受診を考えてもいいかもしれません。

熱、咳、鼻水の症状など、いつもと違った様子が無いか子供を良く見て観察してみましょう。

1歳半がご飯を食べない時の5つの対処法

一口サイズにする

これは私もよくやっていることなのですが、パン、ご飯、野菜、果物、肉などを一口サイズにして出しています。

一口サイズにすることで子供も食べやすいようで、自分で手づかみして食べてくれます。

食事の量を減らしてみる

普段から食事を残す場合は、もしかしたら食事の量が多いのかもしれません。

食欲が増し、それと共に食事の量を増やしたことにより、食べた事より残した方に目が行きがちです。

そういう時は、今までより少し量を減らしてみることを勧めます。

親が美味しいと言い食べてみる

親が美味しいと言って楽しく食べることで、子供もつられて沢山食べるようになります。

子供は味覚が未発達で、その状態で親が「この食材は美味しくない」「これは好きじゃない」と言っていると、子供は自分の好き嫌いを感じる前に美味しくないものだと決めてしまいます。

食事は楽しいと教えるのが食育です。気持ちよくそして楽しく食べられる雰囲気を作ることがとても大切です。

食べる順番を変えてみる

子供なりに食にこだわりが出てくることがあります。一番食べたいものを食べさせてくれないことで機嫌が悪くなることもあります。

今までは問題なく食べていたのに、急に食べなくなった場合は食べる順番を変えると良いかもしれません。

食事をアレンジしてみる

子供には食べることに興味を持たせるのが重要です。例えばごはんの形を動物や車、キャラクターに似せて作るなど、盛り付けにアレンジを加えると良いでしょう。

他にもハムとチーズを動物や星型などに出来る型抜きや、可愛いピックや旗などを野菜に刺すなどするだけでも一味違う食事になります。

1歳半がご飯を食べなくても母親がストレスを溜めない2つの方法

食事を食べない時期だと割り切ってしまう

子供は日によって食事を沢山食べるときもあれば、ほとんど食べない時もあります。

一歳半くらいの小さな子は、一週間の総合でご飯の量や栄養がちゃんと足りているのかを考えると良いそうです。

汚しても問題のないように準備をしておく

一歳半の子供は手づかみで食事をぐちゃぐちゃにしたり、平気でおもちゃにしたりと遊びながら食べるため、母親から見るとどうしてもイライラが溜まりがちです。

なので食事用のエプロンを着させたり、テーブルの下にはシートを敷き汚れても大丈夫な状態にしておくと良いでしょう。

エプロンは長袖のものであれば服を汚しにくいです。丈が長いエプロンを選ぶことで、食べこぼしで服が汚れるのを防げます。

また、シートを椅子の下に敷くことで、食事が下に落ちてしまっても掃除が楽になります。子供が汚れても良いような状態にしておくと、子供が好きなように食べることが出来て、母親のストレスが溜まらないでしょう。

まとめ

イヤイヤ期のまとめ

  1. 1歳半児が何故ご飯を食べてくれないのか3つの原因
  2. 1歳半がご飯を食べない時の5つの対処法
  3. 1歳半がご飯を食べなくても母親がストレスを溜めない2つの方法

以上についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか

1歳半児はとても手がかかる時期です。なのである程度割り切って接していくことが大切ですね。

子育てに関するお役立ち情報はこちら

子育てに関するお悩みについて、役に立つ情報をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

育児中にゆっくりご飯を食べれない原因と対策を紹介

子どもが小さいからゆっくりご飯を食べたいのに、ぜんぜんゆっくり食べられない・・・とお悩みのママは、こちらの記事でアドバイスを紹介しています!

子育てを辞めたいと思ってしまう原因とその対処について

子育てにつかれ「子育てを辞めたい」とまで思い詰めていらっしゃるママに読んでいただきた記事ですだいじょうぶです。あなたは絶対、1人じゃない。

子育てのしんどさ誰か分かって!一番大変な時期っていつなの?!

子育てが一番大変な時期っていつなのでしょう?いつまでも暗いトンネルが続いていく感じがするけれど・・・。どのママも疑問に思う問題について考えてみました。

子育て中ママが1人になりたいのは当たり前。楽になる4つの実践体験。

子育てママにも一人の時間は必要です。私の実体験をもとに一人の時間を確保する方法をご紹介します。

子育てが楽しくない時の対処法!私はこうやって乗り越えた!

子育ては疲れることばかり・・・。少しでもママたちの負担を軽減する方法を私の経験をもとにご紹介します!負担をすこしでも減らして、心にゆとりを持てるようになりますよ!

子育て中の睡眠不足!手伝わない父親なんて要らない!?

育児に協力的ではない旦那さんと一緒だと、ワンオペママは大変です!

私の経験談をご紹介したいと思います。少しクスッとしますよ♪

頼むから早く寝て!子供の寝かしつけ方法!怖いお話や鬼はタブー

子どもを早く寝かせることに苦心しているママは多いでしょう。私の経験から子どもを眠らせる効率的な方法を検証しておりますので、これからママになる方はぜひ参考にしていただきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ショウのアバター ショウ うつ病逆転副業パパ

うつ病逆転副業パパです!

コメント

コメントする

目次