図解人生がはかどる「ふせんノート」のレビューです。
私は正直なところ「ふせんなんて、大したことないや」とバカにしておりました。
しかし、この本を読み、そして実行してみると、ふせんの驚くべき効果を実感しました。
本のレビュー
率直に言って、「よくこんなに長くフセンについて熱く語れるなあ」という印象です。
タイトルからして、使い方のハウツー本かと思いきや、全く違いました。
一言で言えば、今まで工夫されてきた手帳の技術についての「理論本」といった感じです。
フセンとノートの組み合わせの素晴らしさを学術的に述べた感じです。
要するに、日常ふと思いついたアイディアは忘れる前にふせんにメモしておこう、という話です。
日常のふとした気づきをいちいち携帯に入力するのは速度が遅いという著者の意見ですが、音声入力すれば別に問題はないのでは?という気もする。
何より、ふせんが剥がれてしまっては元も子もありません。その辺の著者の意見を知りたいところです。
しかし、デジタルに記録するには、やはりスマホやパソコンよりフセンの方が素早いのは確かです。
ふせんは突然のひらめきを記録するには最高のツールかもしれませんね。
普段から古典的なふせんを愛用している人にはぜひおすすめしたい一冊です。
スマホカバーがあればより効果的
私は読んでいるうちに、ふせんの魅力に取りつかれ、著者おすすめのスマホカバーを購入しました。
スマホカバーを開けると、ふせんとペンがあって、なにか「気づき」があったら、すぐメモできるようになっています。
あわせて読みたい
このふせんによるメモ術は、以下の本を併用すると更に効果が増します。
同じ著者(坂下仁さん)によって書かれた本です。
この本は前半は固定費(主に保険料)の削減による家計術について書かれていますが、後半は自分が裕福になるためになる方法について書かれています。
ここで「ふせん」を活用するのですが、自分にあった将来を決めるにあたって「ふせん」が大活躍します!
コメント