「サラリーマンが株で稼ぐ一番いい方法」の感想!初心者向けの本です!

株の初心者におすすめの本を見つけたのでご紹介します。
この本の良いところ
とても分かりやすく書かれています。
見開き2ページでほとんどの章が完結するのも、忙しい人にはお勧めです。
売買のやり方も具体的で分かりやすいです。
要約
安全な割安株を見つける方法
- 1株あたり純資産(BPS)より株価が割安。
- BPSが100円以上
- 純利益が出ている。(業績が黒字である)
株を買うときの条件
- 割安株であること。
- 株価が低位置。日足チャートと週足チャートの両方で調べる。
- 長めの下ヒゲが出現。株価がリバウンドする確率が高い印。なお、ローソク足は陽線でも陰線でも構わない。
株の売買の流れ
- 予め割安株をリストアップしておく
- 帰宅後にリストをもとに、日足チャートを使い、株価が低位置で、長めの下ヒゲが出ている銘柄を探す。
- 出社前に少し高めの価格で買い注文を出しておく。
騰落レシオ(上昇した株の銘柄数÷下落した株の銘柄数)
- 25日間の騰落レシオの平均値を使う。
- 70%以下だったら底値圏⇒株価低位置の割安株or日経平均連動するETFを選んで買う。
- 140%以上だったら高値圏⇒株価高位置の割高株or日経平均に連動するETFでカラ売りを仕掛ける。
より深く本を読んでみたい方は、ほぼ送料のみの価格で購入できます。